岡山発! 独立系住宅アドバイザー&住宅情報誌編集部スタッフのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。営業の瀬尾です
今日は重要なお知らせがあります!
10月3日(日)に行います!!
CONVEX岡山 小展示場にて!!
「新築VS中古住宅リフォーム 大相談会」
地元岡山のプロがあなたの「?」を解決してくれます!!
工務店選びはもちろん!土地探しやリフォーム、お金にかかわること・・・
などなどこの機会に疑問を解消しちゃいましょう!
売り込みやしつこい営業は無いのでご心配なく
当日はセミナーやイベントも盛りだくさん!お子様連れでも安心
ぜひ、ご家族そろってお越しください!!
詳しくは、現在発売中の「マイホーム10月号」をご覧ください

今日は重要なお知らせがあります!
10月3日(日)に行います!!
CONVEX岡山 小展示場にて!!
「新築VS中古住宅リフォーム 大相談会」
地元岡山のプロがあなたの「?」を解決してくれます!!
工務店選びはもちろん!土地探しやリフォーム、お金にかかわること・・・
などなどこの機会に疑問を解消しちゃいましょう!
売り込みやしつこい営業は無いのでご心配なく

当日はセミナーやイベントも盛りだくさん!お子様連れでも安心
ぜひ、ご家族そろってお越しください!!
詳しくは、現在発売中の「マイホーム10月号」をご覧ください

PR
こんにちは、編集Mです。
今日は、掛谷建設さんの完成見学会にお邪魔してきました。
毎回、遊び心のある面白い家を建てる同社ですが
今回はどんなお宅でしょうか?
気になりますね~
では
ちょっとだけご紹介します。

Rの部分が印象的な外観です。
奥様の趣味の部屋がこの部分にあります。

趣味の部屋。
かなりの広さで床材も面白い質感でした。
今日は、「やわらかな暮らし展VOL6」のスペースに
利用されていましたので、お買いものもしてみてください。

和室にはこんな丸窓や木組みのオブジェも
実際に行って見ていただきたいのが造作された「コの字型」キッチン。
作業カウンターが広いので料理支度もしやすいのでは?

2Fへの階段。
螺旋階段のように丸く切り抜かれた
独特の形状です。
と、見どころ満載でしたが
他にもまだまだ紹介したいのですが
やっぱり実際行くの一番! ということで
明日19日も完成見学会やっているそうですので
続きは、現地で見てください。
会場はこちら→チラシ
今日は、掛谷建設さんの完成見学会にお邪魔してきました。
毎回、遊び心のある面白い家を建てる同社ですが
今回はどんなお宅でしょうか?
気になりますね~
では
ちょっとだけご紹介します。
Rの部分が印象的な外観です。
奥様の趣味の部屋がこの部分にあります。
趣味の部屋。
かなりの広さで床材も面白い質感でした。
今日は、「やわらかな暮らし展VOL6」のスペースに
利用されていましたので、お買いものもしてみてください。
和室にはこんな丸窓や木組みのオブジェも
実際に行って見ていただきたいのが造作された「コの字型」キッチン。
作業カウンターが広いので料理支度もしやすいのでは?
2Fへの階段。
螺旋階段のように丸く切り抜かれた
独特の形状です。
と、見どころ満載でしたが
他にもまだまだ紹介したいのですが
やっぱり実際行くの一番! ということで
明日19日も完成見学会やっているそうですので
続きは、現地で見てください。
会場はこちら→チラシ
こんにちわ ツッキーです!

行って来ました、我が家の完成見学会!
行って、びっくりだったのが、
車が置けないほどお客様が多かったこと。
大盛況ですね~。
では全てをお見せしましょう、
これが我が家だ!
う~ん、すごい賑わってます(笑)
至るところで案内や打ち合わせを
していました。

玄関も靴がたくさん…。
案内板を見ると予約だけで8件
入ってます。
何度もアップさせていますが、
ウォルナットの無垢板が
お出迎えです。

玄関奥の土間収納も完成しています。
稼動式なので靴以外、大きな荷物も
入れることができます。

外では大工さんが暑さをものともせず、
ウッドデッキを製作中です。
エアコンの効いた室内から
「大変そうじゃな~」とお客様の声が
何度も聞こえてきました。

??なんだ、このスペースは??
このカットだと分かりにくいですが、
キッチンの奥、洗面所につながる
家事室です。下段にお米など重たいものを
置いて、上部は何かが入るでしょう(笑)
嫁のエリアなので、何を置くかまでは
把握していません(汗)
洗濯物を畳んだり、アイロンもできるように
しています。

これもこだわりのひとつ、和室の襖です。
イメージどおり仕上がりました(嬉)
この和室はスキップフロアで下に
さがっています。何とも落ち着きますよ~(寛)

しかもこの和室、なんと………
カーテンで仕切れるんですね。
親が泊まるときもこれでOK!


リビング全体図。杉の無垢フローリングが
全体をやんわりとさせてくれます。
天井も実は消臭力と調湿性の高い珪藻土なので、
その辺りで空気の質がいいような気がします。

キッチン横のガラスタイル。
美しいきらめきです。アクセントですね。

2階から中2階を見下ろす。空間が広いですね~。
奥行きもある感じ。

中2階、メインの書斎机、畳敷きが寛ぎを演出。
しかし、広い。第2のリビングです。
書斎机で私が寛ぎ、奥で子供達が遊ぶ…。
そんな使い方を想像しています。


中2階の奥にもスキップがあり、座るには
いい感じです。左側は収納になっています。
右側の壁はさらに本棚を作りつける予定です。



ダイニングのペンダントも「和風」です。
陶器の照明でやわらかい明かりが
食卓に降り注ぎます。

もっと見たい方は明日も
見学会やっていますので
ぜひ現地へ!!
行って来ました、我が家の完成見学会!
行って、びっくりだったのが、
車が置けないほどお客様が多かったこと。
大盛況ですね~。
では全てをお見せしましょう、
これが我が家だ!
う~ん、すごい賑わってます(笑)
至るところで案内や打ち合わせを
していました。
玄関も靴がたくさん…。
案内板を見ると予約だけで8件
入ってます。
何度もアップさせていますが、
ウォルナットの無垢板が
お出迎えです。
玄関奥の土間収納も完成しています。
稼動式なので靴以外、大きな荷物も
入れることができます。
外では大工さんが暑さをものともせず、
ウッドデッキを製作中です。
エアコンの効いた室内から
「大変そうじゃな~」とお客様の声が
何度も聞こえてきました。
??なんだ、このスペースは??
このカットだと分かりにくいですが、
キッチンの奥、洗面所につながる
家事室です。下段にお米など重たいものを
置いて、上部は何かが入るでしょう(笑)
嫁のエリアなので、何を置くかまでは
把握していません(汗)
洗濯物を畳んだり、アイロンもできるように
しています。
これもこだわりのひとつ、和室の襖です。
イメージどおり仕上がりました(嬉)
この和室はスキップフロアで下に
さがっています。何とも落ち着きますよ~(寛)
しかもこの和室、なんと………
カーテンで仕切れるんですね。
親が泊まるときもこれでOK!
リビング全体図。杉の無垢フローリングが
全体をやんわりとさせてくれます。
天井も実は消臭力と調湿性の高い珪藻土なので、
その辺りで空気の質がいいような気がします。
キッチン横のガラスタイル。
美しいきらめきです。アクセントですね。
2階から中2階を見下ろす。空間が広いですね~。
奥行きもある感じ。
中2階、メインの書斎机、畳敷きが寛ぎを演出。
しかし、広い。第2のリビングです。
書斎机で私が寛ぎ、奥で子供達が遊ぶ…。
そんな使い方を想像しています。
中2階の奥にもスキップがあり、座るには
いい感じです。左側は収納になっています。
右側の壁はさらに本棚を作りつける予定です。
ダイニングのペンダントも「和風」です。
陶器の照明でやわらかい明かりが
食卓に降り注ぎます。
もっと見たい方は明日も
見学会やっていますので
ぜひ現地へ!!
こんにちわ ツッキーです

とうとう明日となりました…。
我が家の完成見学会!!
最後はあっという間でしたが、
何とか明日の見学会に間に合いました。
明日はカメラを持って見学会に
参加してこよう(笑)
いえいえ、ブログ用の写真を撮らないとね。
仕事ですよ、仕事(汗)
とりあえず先行してお見せしましょう。

ナチュラルなキッチンと造作のカウンター。
IHの壁側はガラスタイルを貼っています。
おしゃれ感、でてますか?
補正に失敗しました…。ちょっと赤すぎですね(汗)

中2階の広い縦の空間。
照明ももちろん「和風」です。
一部に畳も敷いているので
雰囲気がでればいいなぁ。

玄関の床も黒の四半目地が
「和風」ですね~。
杉の無垢フローリングがマッチしています。
いや~、明日が楽しみだなぁ。
すでに予約も入っているみたいなので、
邪魔にならないように気をつけよう(笑)
とうとう明日となりました…。
我が家の完成見学会!!
最後はあっという間でしたが、
何とか明日の見学会に間に合いました。
明日はカメラを持って見学会に
参加してこよう(笑)
いえいえ、ブログ用の写真を撮らないとね。
仕事ですよ、仕事(汗)
とりあえず先行してお見せしましょう。
ナチュラルなキッチンと造作のカウンター。
IHの壁側はガラスタイルを貼っています。
おしゃれ感、でてますか?
補正に失敗しました…。ちょっと赤すぎですね(汗)
中2階の広い縦の空間。
照明ももちろん「和風」です。
一部に畳も敷いているので
雰囲気がでればいいなぁ。
玄関の床も黒の四半目地が
「和風」ですね~。
杉の無垢フローリングがマッチしています。
いや~、明日が楽しみだなぁ。
すでに予約も入っているみたいなので、
邪魔にならないように気をつけよう(笑)
こんにちわ ツッキーです

前回予告した「飾りの銘木」の
取り付け準備が着々と進んでおります。
玄関引き戸を開けると…

こんな感じになります。
なかなかの迫力でしょう(笑)
「テーブルに使えよもったいない」
という意見もありそうですが、
玄関は家の「顔」、インパクトは大切です。
長かったので残りはちゃんとテーブルとして
利用します(笑)
そしてお次は中2階の座る書斎テーブルがこちら

う~ん、思ってたより大きいなぁ(笑)
きれいな木目です。手をつきたくないですな(汗)
ちなみにこの床だけ畳を貼ります。
座り用ですからね。
こうして随所に本物の「木」を使うと
家の雰囲気が良くなるように思えます。
日本人は「木」に親近感というか
安心感を覚えると自分は思います。
うんうん、いい感じだ。
なんかもっと材木屋さんで買いたく
なってきたぞ(笑)
値段も家具として買うよりも
お手ごろですしね。
くせになりそうです(ニヤリ)
完成まであと少し!
ラストスパートだ!
前回予告した「飾りの銘木」の
取り付け準備が着々と進んでおります。
玄関引き戸を開けると…
こんな感じになります。
なかなかの迫力でしょう(笑)
「テーブルに使えよもったいない」
という意見もありそうですが、
玄関は家の「顔」、インパクトは大切です。
長かったので残りはちゃんとテーブルとして
利用します(笑)
そしてお次は中2階の座る書斎テーブルがこちら
う~ん、思ってたより大きいなぁ(笑)
きれいな木目です。手をつきたくないですな(汗)
ちなみにこの床だけ畳を貼ります。
座り用ですからね。
こうして随所に本物の「木」を使うと
家の雰囲気が良くなるように思えます。
日本人は「木」に親近感というか
安心感を覚えると自分は思います。
うんうん、いい感じだ。
なんかもっと材木屋さんで買いたく
なってきたぞ(笑)
値段も家具として買うよりも
お手ごろですしね。
くせになりそうです(ニヤリ)
完成まであと少し!
ラストスパートだ!
ステップハウス マイホーム
ホームページ:
ステップハウスとは:
ストーリーがある、岡山の住まい実現情報誌「ステップハウス マイホーム」、そして住まいの相談窓口「家づくりカウンター」(岡山市)。そのスタッフがお送りする、住まいに関するあれこれ情報ブログです。
瀬戸内にお住まいの方はもちろん、転勤やUターンの方、リタイア後に瀬戸内の海辺に住みたい方! 下記サイトもぜひご覧ください。メールはこちら。
●家づくりカウンター
●ステップハウス(中四国の住宅情報総合検索サイト)
●不動産売買アンサー「査定・売却、購入、相談の解決サイト」
●賃貸スタイル
●FM番組「ウェルカムマイホーム」
●お部屋探し応援blog岡山
●ステップハウス広島版blog
●ステップハウス香川版blog
●備後で建てる家blog
住宅相談カウンターとは?
特定のメーカーなどに属さない中立の立場で、住宅情報誌出版のノウハウとネットワークを活用して、ご希望に合う会社や商品を紹介する、新しいサービス。いわば、住まいのコンシェルジュです。
ステップハウス マイホームとは?
家づくりのノウハウから最新不動産情報まで。岡山でマイホームを実現するための月刊住宅情報誌です。詳しくはこちら。
瀬戸内にお住まいの方はもちろん、転勤やUターンの方、リタイア後に瀬戸内の海辺に住みたい方! 下記サイトもぜひご覧ください。メールはこちら。
●家づくりカウンター
●ステップハウス(中四国の住宅情報総合検索サイト)
●不動産売買アンサー「査定・売却、購入、相談の解決サイト」
●賃貸スタイル
●FM番組「ウェルカムマイホーム」
●お部屋探し応援blog岡山
●ステップハウス広島版blog
●ステップハウス香川版blog
●備後で建てる家blog
住宅相談カウンターとは?
特定のメーカーなどに属さない中立の立場で、住宅情報誌出版のノウハウとネットワークを活用して、ご希望に合う会社や商品を紹介する、新しいサービス。いわば、住まいのコンシェルジュです。
ステップハウス マイホームとは?
家づくりのノウハウから最新不動産情報まで。岡山でマイホームを実現するための月刊住宅情報誌です。詳しくはこちら。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
家づくり倶楽部 会員募集中
現在、または将来的にマイホーム実現を考えている方のための気軽な情報提供サービスです。家を建てる、分譲マンションや中古物件など住まい購入をお考えの方に、情報誌「ステップハウス マイホーム」や最新情報を毎月お届けします。ご登録・ご利用はもちろん無料です。
カテゴリー
最新記事
(06/11)
(06/09)
(06/04)
(06/02)
(06/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析