忍者ブログ
岡山発! 独立系住宅アドバイザー&住宅情報誌編集部スタッフのブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

jiroです。
今日は、田枝建設さまのアビテの取材に伺いました。

今日も寒い日となりましたが、お邪魔すると
リビングに蒔きストーブがあり、火は消えているのに
余熱で中は、あったかです。



カメラマンの腕の見せ所です。


リビングでアンティークな時計を発見


今日も、見所が一杯でした。詳しくは来月発売までもうしばらく
お待ち下さい。
本日は、ありがとうございました。

人気blogランキングへにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑クリックで応援お願いしま~す
PR
こんにちは、家づくりカウンターの占部です。

寒空の下、家づくりのご相談に来て頂きました。
ホットな情報を持って帰って頂けるよう期待に応えないとね。


かなり、見られたんですか?との問いかけに

「住宅展示場に行って色々と見学はしたものの
ここまではいけますと提示された借り入れ金額がすごい額で…」

フムフム、それは無理はしたくないですよね。

予算を抑えながら、希望エリアに思うスタイルのお家を建てるには?
と、お客様の改めての希望です。

お家はアンティーク家具が似合うような、ナチュラルカントリー
な感じのスタイルがお好みだとか 

わかるわかる!わかりますよ~目指す方向性っ
あります!できます!だいじょうぶ~!

“いかに予算を抑え、理想の家を建てられるか”

これが、我々の仕事の醍醐味と考えております。
ベストなチョイス一緒に考えて行きましょうね~!

家を建てようかな… と思ったら
是非、家づくりカウンターにお越し下さい(^^)

人気blogランキングへにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑クリックで応援お願いしま~す↑





こんにちは、家づくりカウンターの占部です。

小春日和の今日この頃、幸せ家族の来館です。


機も熟し、これから家づくりを始めたいという〇様。
家づくりのイロハを説明させて頂きました。

無理をしたくないという〇様、良い心掛けです。

住宅会社に訪問する前に、住宅取得の為の予算立てを
自分で考えておくことは大切です。

会社任せ、営業マン任せの方が多いのですが、
無理の無い予算は自分がしっかり把握しておかないとね!

帰り際に一言いただきました。
「企業特徴の説明もさながら、具体的に結びつけてくれた
ので助かりました」

そうなんです、家づくりカウンターはお話だけではなく
具体的な見学の手配や、会社のキーマンへの直接的紹介
も行っています。

家を建てようなか、って思ったら
最初の第一歩にご利用くださいね。

お越しをお待ちしておりまーす(^^)

人気blogランキングへにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑クリックで応援お願いしま~す↑


jiroです。

明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。

今日は、朝から、ミナモト建築工房さまの新年最初のイベント
餅つき大会にお邪魔しました。

内容も盛りだくさんで
かっぱの踊りから始まりました。


つづいて書初め

紙芝居と盛り上がりました


今年も、楽しい1年になりそうなスタートになりました
人気blogランキングへにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑クリックで応援お願いしま~す↑
家づくりカウンターの占部です。

最近めっきり冬らしくなりましたね
ヒートテックなしではしのげませんわ、さびっ(涙)

そんなおさぶいなか、ご相談にお越しいただきました!

ホント可愛い娘さんです。人懐っこくて・・

まずは、今一度住宅取得の予算立てを一緒に見直しさせて頂きました。
やっぱり、無理の無いものにしないとね。。

O様これまで色々迷われてきたみたいです
それに、メーカーさんの営業攻勢にもかなり合われたようで・・
本当にお疲れ様です。

同じような説明は山ほど聞かれたと悟った私は
通り一辺倒の話はここで終わりっ、止めました。

今、O様のズバリ力になってくれる人とは!

それは、どこにいても必ず10分で現れる名物社長
A社長しかない!!

やはり7分少々で現れたA社長
早速O様のご案内に出発です。

何とかいいご縁を、お願いしますよ~ A~O~E~!!
新年

明けまして

おめでとうございます


今日から2012年、仕事初めです。

本年も 宜しく お願い申し上げます。


            2012年 1月 4日


                       
人気blogランキングへにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑クリックで応援お願いしま~す↑
   
ステップハウス マイホーム
ホームページ:
ステップハウスとは:
ストーリーがある、岡山の住まい実現情報誌「ステップハウス マイホーム」、そして住まいの相談窓口「家づくりカウンター」(岡山市)。そのスタッフがお送りする、住まいに関するあれこれ情報ブログです。
瀬戸内にお住まいの方はもちろん、転勤やUターンの方、リタイア後に瀬戸内の海辺に住みたい方! 下記サイトもぜひご覧ください。メールはこちら

●家づくりカウンター
●ステップハウス(中四国の住宅情報総合検索サイト)
●不動産売買アンサー「査定・売却、購入、相談の解決サイト」
●賃貸スタイル
●FM番組「ウェルカムマイホーム」
●お部屋探し応援blog岡山
●ステップハウス広島版blog
●ステップハウス香川版blog
●備後で建てる家blog

住宅相談カウンターとは?
特定のメーカーなどに属さない中立の立場で、住宅情報誌出版のノウハウとネットワークを活用して、ご希望に合う会社や商品を紹介する、新しいサービス。いわば、住まいのコンシェルジュです。

ステップハウス マイホームとは?
家づくりのノウハウから最新不動産情報まで。岡山でマイホームを実現するための月刊住宅情報誌です。詳しくはこちら
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
家づくりカウンター岡山
家づくり倶楽部 会員募集中
現在、または将来的にマイホーム実現を考えている方のための気軽な情報提供サービスです。家を建てる、分譲マンションや中古物件など住まい購入をお考えの方に、情報誌「ステップハウス マイホーム」や最新情報を毎月お届けします。ご登録・ご利用はもちろん無料です。
最新コメント
[05/26 jiro]
[05/25 ノジ]
[05/25 はまだ]
[05/24 ベンカン・ジャパン]
[05/23 jiro]
最新トラックバック
携帯でも読めます
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ 家づくりアドバイザーの住宅いろいろ訪問記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]